2012年7月26日
当社は、遊雅堂 atm入金 反映環境農政局新エネルギー・温暖化対策部蓄電推進課より公告された「スマートエネルギーシステム導入推進実証調査業務委託」を受注しました。EV(電気自動車)及び定置型の蓄電池を用いて日中の電力ピークを抑える蓄電システムで、2012年8月1日から2013年3月末まで、遊雅堂 atm入金 反映海老名市にある産業技術センターにて実証実験を行います。
背景
東日本大震災以降、電力不足からピーク電力の抑制が注目されています。遊雅堂 atm入金 反映する方法として、ピークカット(ピーク時の電力消費を抑えること)とピークシフト(蓄電池等を使用して夜間電力を蓄電し、ピーク時に放電する方法)があります。ピークカットの方法としては、デマンドコントロール(使用者側の消費電力を抑制する方法)と太陽光発電の様な発電機器を利用して見かけ上の消費電力を抑える方法とがあります。
この中で、遊雅堂 atm入金 反映の系統に影響を与えない点と消費者に不便な思いをさせない点から、ピークシフトが注目されています。従来は蓄電池等の費用の面から浸透していませんでしたが、国や自治体からの補助金が後押しになり、かつ蓄電池の低価格化も相まって、徐々に市場に浸透しようとしています。
製品(システム)の内容
スマートエネルギーシステムは、夏場の遊雅堂 atm入金 反映しようという世の中の動きに同調すると共に、契約電力の低減及び安い夜間電力を使用することによる使用電力料金の低減を目的(160kWの15%カット)としています。
本システムを図1 に示します。PCS(パワー・コンディショニング・システム:(注1)、Li(リチウム)遊雅堂 atm入金 反映、EV-PCS(注2)、見える化システム(消費遊雅堂 atm入金 反映をモニターして遊雅堂 atm入金 反映量をグラフ化し、コストを算出して表示する)及びEMS(エネルギー・マネジメント・システム:(注3)遊雅堂 atm入金 反映構成されています。
従来、電気自動車を蓄電池と見立てて放電する時は、系統(商用交流ライン)から切り離していましたが、今回は系統と接続した状態で放電し、かつ複数の蓄電池をコントロールしており、本遊雅堂 atm入金 反映の実証実験となります。
当社は、本システムの全体設計、複数のPCSをコントロールする通信プロトコル、消費遊雅堂 atm入金 反映や放電量を可視化する見える化ソフトウェアの開発、及び消費遊雅堂 atm入金 反映量に応じて複数のPCSから放電させるEMSソフトウェアの開発を行いました。
本製品は更に規模の大きなシステムも提案可能であり、本事業において2013年度に3億円の売り上げを見込んでいます。
図1:スマートエネルギーシステムの構成図
製品(システム)の特長
- PCS 出力: 10kW (Li 遊雅堂 atm入金 反映と一体化)
- Li 遊雅堂 atm入金 反映容量 : 12.5kWh
- EV-PCS 出力 : 10kW (但し、LEAFの出力6kWに制限)
- 見える化システム : 商用ラインでの消費遊雅堂 atm入金 反映量、PV(太陽光発電)発電量、蓄電池放電量をモニター し、グラフ化します。
- EMS : 消費遊雅堂 atm入金 反映がある一定ラインを超えないように、PCS及びEV-PCSをコントロールします。
- 本システムは実験後も海老名産業技術センターに設置され、中小企業対象のデモシステムとして展示 されます。