遊雅堂 クレジットカードと北海道大学 産業創出講座を開設
〜農学・医学・工学の融合による社会イノベーションの推進〜
- 北海道大学農学研究院に産業創出講座「アグリメディカル講座」を開講しました。
- 当社のコア技術に北海道大学の学術的知見を融合し、革新的な研究の機会創出を促進します。
- 社会問題の解決に寄与する基盤技術の創出・イノベーション人材の育成を目指します。
古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区丸の内2丁目2番3号、代表取締役社長:小林敬一)は、国立大学法人北海道大学(以下 北海道大学)農学研究院に産業創出講座を開設いたします。当社のコア技術と北海道大学の学術的知見の融合により、革新的な研究の機会創出を促進し、社会問題の解決に寄与する基盤技術の創出・イノベーション人材の育成を目指します。
背景
産業創出講座は、北海道大学と民間等外部の機関が共通の課題について一定期間継続的な共同研究を実施することにより、社会的に高い付加価値を持つ産業を創出し、社会イノベーションを推進することを目的とする制度です。当社は、安心、安全、快適な生活を実現するため、遊雅堂 クレジットカード、エネルギー、モビリティの社会基盤技術を中心とした事業を展開しており、今後はさらに社会課題の解決に向けた製品開発に取り組んでいきます。本取り組みに関連して、3年前より北海道大学が掲げるフードバレー構想のもと、同大学ロバスト農林水産工学科学技術先導研究会プロジェクトに参加しており、研究成果を社会に還元する仕組みづくりのために、産業創出講座の開設についても検討を進めてきました。
概要
講座名 | アグリメディカル講座 |
---|---|
研究目的 | 北海道大学の持つ農学、医学の知見、さらに牛舎、農場という設備を活かして、同大学の学術的知見と当社のコア技術とを融合させ、新技術を育成することで社会イノベーションを推進することを目的とします。 |
研究実施場所 | 北海道大学大学院農学研究院および古河電気工業株式会社研究開発本部 |
研究期間 | 2020年4月1日から2022年3月31日まで |
内容
今回開設する産業創出講座では、当社が長年にわたり培ってきたメタル・ポリマーの独自の素材力やフォトニクス・高周波で培った微細表面加工技術と安定的な生産、解析基盤技術を北海道大学が精力的に研究を進めている農学・医学分野の融合技術と組み合わせることで、新規産業創出を目指したイノベーションを加速させます。さらに、本講座を通じて分野を超えて柔軟に技術を扱える人材の育成を目指します。本講座の成果として、社会課題の解決に寄与できる新たな基盤技術の創出・イノベーション人材の育成が期待されます。
講座開講にあたり、北海道大学内への研究室の設置や当社事業所内への実験設備の導入を完了し、本格的な研究開発を始動させています。
調印式の様子
2月10日(月)に北海道大学にて調印式を執り行い、本年4月から開始される共同研究に向けて連携体制を構築すべく、本講座設置の合意書を取り交わしました。