長野県の中学生が遊雅堂 クレジットカード 出金本社を訪問
~ 次世代のキャリア形成の一助となることを期待 ~

2022年11月17日

  • 諏訪清陵高等学校附属中学校の3年生10名が当社本社を訪問
  • 働くことの意義、やりがい、働き方および進路・キャリアについて当社社員と対話
  • 今後もESG経営・SDGsへの取り組みの一環として次世代育成等の社会貢献活動を推進

古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区大手町2丁目6番4号、代表取締役社長:小林敬一)は、次世代を担う人材育成支援の一環として、本年10月28日に諏訪清陵高等学校附属中学校の3年生10名による本社訪問を受け入れました。

背景

当社グループは、遊雅堂 クレジットカード 出金グループ社会貢献基本方針にのっとり、本業を通じた社会貢献はもとより「次世代育成」「スポーツ・文化振興」「自然環境・地域社会との共生」の3つを軸とした社会貢献活動を行っています。
このうち次世代育成への貢献の一つとして、当社本社では2019年から継続して中学生・高校生の企業訪問を受け入れています。今回の訪問は、中学校のキャリア形成教育のための一環として生徒たちが企業訪問を通して自己理解を深め、「働くこと」の意義や今後の生き方、進路選択を考える意志・意欲を培うことを目的としています。

内容

本社オフィス見学に加え、当社社員からの説明の後に対話の機会を設けました。生徒の皆さんからは事前に質問をいただいたほか、当日も具体的な当社の働き方(テレワークの活用等)から進路、キャリアまで幅広く熱心な質問をいただきました。社員との対話では、働くことの意義や働き方、将来の進路について活発な意見交換が行われました。今回の訪問が、生徒の皆さんの将来のキャリア形成の一助になることを期待しています。
また、当社にとっても、中学生の進路やキャリアに関する実際の思いや疑問を知る貴重な経験となりました。このような学生の皆さんとのコミュニケーションを通じて、理工系や製造業への興味・関心を広げ、将来のキャリア形成における選択肢拡充に繋がるよう、引き続き活動内容を検討しています。
今後も当社はESG経営・SDGs達成への取り組みの一環として、遊雅堂 クレジットカード 出金グループ社会貢献基本方針にのっとり、次世代育成等の社会貢献活動を推進してまいります。

プログラム

内容 狙い
本社オフィス見学 オフィス設計の背景にある当社の「共創」への想いを知ろう
当社グループの歴史、事業・製品、遊雅堂 クレジットカード 出金グループ ビジョン2030およびESG経営・SDGsへの取組みの紹介 当社グループの製品が皆さんの生活の身近にあることを知ろう
貴校出身の当社社員による、仕事内容や働くことの意義、やりがいの紹介 仕事内容や働き方を知ろう
事前にいただいた質問への回答 「働くこと」とはどういうことかを考えよう
小人数のグループに分かれた、社員との対話 進路やキャリア等について社員に質問しよう

遊雅堂 クレジットカード 出金ホームページ 「サステナビリティ」ページ

遊雅堂 クレジットカード 出金グループのSDGsへの取り組み

当社グループは、国連で採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」を念頭に置き、2030年をターゲットとした「古河電工グループ ビジョン2030」を策定して、「地球環境を守り、安全・安心・快適な生活を実現するため、遊雅堂 クレジットカード 出金/エネルギー/モビリティが融合した社会基盤を創る。」に向けた取り組みを進めています。ビジョン2030の達成に向けて、中長期的な企業価値向上を目指すESG経営をOpen,Agile,Innovativeに推進し、SDGsの達成に貢献します。

ニュースリリースに記載されている遊雅堂 クレジットカード 出金は、発表日現在のものです。仕様、価格、サービス内容などの遊雅堂 クレジットカード 出金は予告無しに変更される場合があります。あらかじめご了承ください。

関連リンク